ブックタイトルメカトロニクス6月号2018年

ページ
45/52

このページは メカトロニクス6月号2018年 の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

メカトロニクス6月号2018年

MECHATRONICS 2018.6 45<図表1>歴代受賞者1)年次(回) 授賞対象分野授賞業績授賞者2018年( 第34回)「資源・エネルギー、環境、社会基盤」リチウムイオン電池の開発吉野彰博士(1948~、日本)旭化成㈱ 名誉フェロー名城大学教授「医学、薬学」Bリンパ球・Tリンパ球系列の発見とそれがもたらした疾患の病態解明と治療法開発(共同受賞)マックス・クーパー博士(1993~、米国)エモリー大学医学部教授ジャック・ミラー博士(1931~、オーストラリア)ウォルター・アンド・イライザ・ホール医学研究所名誉教授2017年(第33回)「エレクトロニクス、情報、通信」先導的暗号研究による情報セキュリティへの貢献アディ・シャミア博士(1952~、イスラエル)ワイツマン科学研究所教授「生命科学」CRISPR-Casによるゲノム編集機構の解明(共同受賞)エマニュエル・シャルパンティエ博士(1968~、フランス)マックス・プランク感染生物学研究所(ベルン)所長ジェニファー・ダウドナ博士(1964~、米国)カリフォルニア大学バークレー校教授2016年(第32回)「物質、材料、生産」ナノ構造を活用した画期的な無機電子構造物質・材料の創製細野秀雄博士(1953~、日本)東京工業大学科学技術創成研究院フロンティア 材料研究所教授同大学元素戦略研究 センター長「生物生産、生命環境」ゲノム解析手法の開発を通じた近代作物育種への貢献スティーブン・タンクスリー博士(1954~、米国)コーネル大学名誉教授2015年(第31回)「資源・エネルギー、社会基盤」流域管理の革新的概念の創出と水災害軽減への貢献高橋裕博士(1927~、日本)東京大学名誉教授「医学、薬学」遺伝子治療の概念の提唱とその臨床応用(共同受賞)セオドア・フリーマン博士(1935~、米国)カリフォルニア大学サンディエゴ゙校医学部小児科教授アラン・フィッシャー博士(1964~、フランス)コレージュ・ド゙・フランス教授イマジン研究所長2014年(第30回)「エレクトロニクス、情報、通信」大容量長距離光ファイバー通信用半導体レーザーの先導的研究末松安晴博士(1932~、日本)東京工業大学榮譽教授「生命科学」遺伝子発現の制御機構としてのヒストン修飾の発見デビッド・アリス博士(1951~、米国)ロックフェラー大学ジョイ・アンド・ジャック・フィッシュマン記念教授2013年(第29回)「物質、材料、生産」半導体製造に革新的なプロセスをもたらした化学増幅レジスト高分子材料の開発(共同受賞)グラント・ウィルソン博士(1939~、米国)テキサス大学オースチン校 教授ジャン・フレシィエ博士(1944~、米国)アブドラ国王科学技術大学 副学長「生物生産、生命環境」深海生物の生態と多様性の研究を通じた海洋環境保全への貢献ジョン・フレデリック・グラッスル博士(1939~、米国)ニュージャージー州立ラトガース 大学名誉教授2012年(第28回)「環境・エネルギー、社会基盤」世界最高性能Nd-Fe-B系永久磁石の開発と省エネルギーへの貢献佐川眞人博士(1943~、日本)インターメタリックス㈱ 代表取締役社長「健康、医療技術」がん特異的分子を標的とした新しい治療薬の開発(共同受賞)ジャネット・ラウリー博士(1925~2013、米国)シカゴ大学ブラム・リース 特別教授ブライアン・ドラッカー博士(1955~、米国)オレゴン健康科学大学教授、ナイトがん研究所長ニコラス・ライドン博士(1957~、米国)ブループリントメディスン社 創立者、取締役2011年(第27回)「情報・通信」UNIXオペレーティングシステムの開発への貢献(共同受賞)デニス・リッチー博士(1941~2011、米国)ベル研究所特別名誉技師ケン・トンプソン博士(1943~、米国)グーグル社特別技師「生命科学・医学」インターロイキン6の発見から疾患治療応用への貢献(共同受賞)岸本忠三博士(1939~、日本)大阪大学名誉教授、元総長平野俊夫博士(1947~、日本)大阪大学教授、医学系研究 科長・医学部長2010年(第26回)「工業生産・生産技術」垂直磁気記録方式の開発による高密度磁気記録技術への貢献岩崎俊一博士(1926~、日本)東北工業大学理事長東北大学名誉教授「生物生産・生命環境」窒素などの物質循環解析に基づく地球環境問題解決への貢献ピーター・ヴィトーセク博士(1949~、米国)スタンフォード大学 生物学教授