ブックタイトルメカトロニクス12月号2018年

ページ
11/52

このページは メカトロニクス12月号2018年 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

メカトロニクス12月号2018年

MECHATRONICS 2018.12 11●SEMIマーケットフォーラム「中国半導体の未来と半導体世界産業の行方」12月13日(木)●SMART Transportation サミット 「スマートイノベーションがもたらす未来」●SMART Technologyフォーラム 「AI最前線」12月14日(金)●製造イノベーションフォーラム 「EUVリソグラフィー最前線」●みらいビジョンフォーラム 「テクノロジーと身体の未来」※半導体エグゼクティブフォーラムでは、東芝メモリ(株)代表取締役社長 成毛 康雄氏、GLOBALFOUNDRIES, Inc. Senior VP andGM, Fab1 トーマス・モーゲンスターン(Thomas Morgenstern)氏、クアルコムジャパン(同) 代表社長 須永 順子氏が登壇する。また、SMART Transportationサミットでは、(株)トヨタIT開発センター 代表取締役社長 今井 孝志氏、(株)本田技術研究所 R&DセンターX エネルギー&モビリティ マネジメントシステム統括LPL 執行役員 岩田 和之氏、(株)デンソー Global R&D Tokyo、技術開発センター 常務役員 隈 部 肇氏、ボッシュ(株)代表取締役社長 クラウス・メーダー(Klaus Meder)氏、インフィニオン テクノロジーズ ジャパン(株) オートモーティブ事業本部、OEM Business Development& System Competence 部長 杵築 弘隆氏が登壇する。SEMIテクノロジーシンポジウム 半導体のデバイス技術、製造技術の進捗を第一線の技術者や専門家が発表するSEMIテクノロジーシンポジウムの13のセッションを、展示会場内の3つのTechSTAGEから連日発信される。(聴講無料)12月12日(水)●パッケージングセッション(1) 「FOWLPでパッケージの限界を突き破れ Season3」●パッケージングセッション(2) 「車載アプリケーションにおける実装技術と 将来」●材料・分析セッション 「新構造デバイス/新材料プロセス/ 分析・解析 最前線」●パワーデバイスセッション(1) 「応用が広がる新材料パワー半導体」●パワーデバイスセッション(2) 「応用が広がる新材料パワー半導体」12月13日(木)●特別セッション 「センシング技術の進展と広がるその応用」●先端デバイス・プロセスセッション(1) 「先端デバイスの現状と将来の展望 1」●先端デバイス・プロセスセッション(2) 「先端デバイスの現状と将来の展望 2」12月14日(金)●テストセッション 「多様化するテスト技術への取組み」●MEMS・センサセッション(1) 「多様化するMEMSアプリケーション」●MEMS・センサセッション(2) 「グローバル化するMEMSビジネス」●先端リソグラフィーセッション(1) 「EUVリソグラフィーの最新動向」●先端リソグラフィーセッション(2) 「エマージング パターニング技術と計測技術の 最新動向」INNOVATION VILLAGE スタートアップ企業と投資家や企業を結びつけるイベント「INNOVATION VILLAGE」では、スタートアップのパネル展示に加えて、プレゼンテーション(ピッチ)が展示会場内のTechSTAGEINNOVATION & IoTで12 月13日(木)に実施される。(聴講無料)MIRAI GAKKO 業界の人材育成を目指して開催する「MIRAIGAKKO」では、若手社員や学生を対象とした次の6つのイベントが提供される。●TECH CAMP ハッカソン、セミナー、交流会を含む3日間の集中講座(12月12~14日)●アカデミア 大学による研究開発の展示・口頭発表(12月12~14日)●未来COLLEGE 学生向け業界ガイダンス・ブースツアー(12 月12~14日)●未来プログラム「若手エンジニアの挑戦」 第一線で活躍する若手技術者が登壇(12月13日) 「若手技術者に向けた半導体製造工程のオーバービュー」(12月13日)●THE高専 高等専門学校の学生による研究発表会・展示(12月12~14日)●INNOVATE Reception 学生、若手社員、ベンチャーの交流会(12月13日) なお、TECH CAMP のハッカソンの各チームの発表は、12月14日(金)にTechSTAGEで行われ、聴講ができる。※上記セミナーおよびイベントの詳細、またこの他のセミナーやネットワーキングイベントについては、SEMICON Japan 公式Webサイト(www.semiconjapan.org/jp)をご参照下さい。参加は無料ですが、一部参加条件のあるイベントがあります。SEMICON Japan 2018開催概要名称 SEMICON Japan会期2018 年12 月12 日( 水) ~ 14 日( 金)セミナー・スタンダード会議・レセプションによっては12月12日以前から開催されるものがあります。展示会開催時間3 日間共通 10:00 ~ 17:00会場東京ビッグサイト 東展示棟・会議棟セミナー・レセプションによっては開催場所が異なるものがあります。主 催SEMI後援(順不同)●一般社団法人 SiCアライアンス●特定非営利活動法人 LED照明推進協議会●一般社団法人 エレクトロニクス実装学会●公益社団法人 応用物理学会●一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)●一般社団法人 日本液晶学会●公益社団法人 日本表面真空学会●一般社団法人 日本真空工業会●一般社団法人 日本電子回路工業会(JPCA)●一般社団法人 日本電子デバイス産業協会●一般社団法人 日本半導体製造装置協会●在日米国大使館商務部入 場 料展示会の来場者登録は無料です。セミナー・レセプションの料金は申込受付開始時に各該当ページでご確認ください。