ブックタイトルメカトロニクス1月2021年

ページ
26/52

このページは メカトロニクス1月2021年 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

メカトロニクス1月2021年

26 MECHATRONICS 2021.1自動車技術・オートモーティブテクノロジー(オートモーティブ ワールド) 20~37kWのサーボモータを滑らかに動作できるAC400V入力多軸サーボアンプ。特徴は、①ユーザーの装置構成により、各ユニットを組み合わせて使用できる、②体積は小サイズのため、配置の自由度が高く、ユーザーの装置の小型化に貢献、③同社従来品比、速度周波数応答を2倍、EtherCATの通信周期を1/2に高速化し、より滑らかな動作を実現、④アンプやモータの稼動状況から、装置の故障を予測できるモニタリング機能を搭載、など。SANMOTION RAC400V入力多軸サーボアンプ山洋電気(株) 東京都豊島区南大塚3-33-1 最大7MPaまで使用可能な切削油駆動の高速スピンドル。特徴は、①切削油により内蔵タービンを駆動し工具を回転させるため、電動モータ式のような電源接続が不要で、ATCも可能なため無人の連続運転にも対応、②最大回転数は45000min-1、③φ3mmの工具まで使用可能、④主軸に取り付け切削油を供給するだけで、既存の加工機が小径高速加工機になる、⑤回転数をモニタするために無線機を搭載し、実回転数を無線でモニタ可能、など。HPC SpinJet高速スピンドル(株)タンガロイ 福島県いわき市好間工業団地11-1 サンディング仕様の研磨工具。特徴は、①コーナ部や奥まった個所への研磨作業に最適、②金型のバリ取りや木工/建具の研磨作業に威力を発揮、③振幅角度:3.0度、④平パッド(マジック)/カプラ(レギュレータ内蔵)各1個付属、⑤振動数:18000回/分、⑥サイズ:全長201×全高68×全幅44mm、質量:0.9kg、⑦空気消費量:0.45m3/分、⑧騒音レベル:86dB(A)、⑨振動値a(3軸合成値):11.7m/s2、⑩ホース取り付け口金ねじサイズ:Rc1/4、など。KCS-301研磨工具(株)空研 大阪府羽曳野市野々上3-6-15 回転体への信頼性の高いデータ転送およびシングルモード/マルチモードの光ファイバロータリージョイントとの結合を実現するスリップリング/光ファイバロータリージョイント。スリップリングの特徴は、①電源/信号の組み合わせが可能、②複数の回路構成が可能、など。光ファイバロータリージョイントの特徴は、①パッシブ双方向デバイス、②ステンレス/アルミニウム筐体、③強固なデザイン、④光ファイバケーブルの横出し可能、など。SRA-73830-[ ]-JXXスリップリング/光ファイバロータリージョイント日本ムーグ(株) 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-1 自動車製造において高速かつ柔軟な能力を提供するプレス工程自動化向けロボットソリューション。特徴は、①ほかのロボットベースの機種と比較してサイクルタイムを25%高速化、②第4軸の干渉を低減するように設計、③最大450kgまでの可搬重量に対応、④2台を組み合わせることで、10軸によるタンデム作業が可能、⑤リーチは3.18m、⑥同社のStampWareソフトウエアにより、シンプルさ/柔軟性/費用対効果を実現、など。IRB 760PTプレス工程自動化向けロボットソリューションABB(株) 東京都品川区大崎2-1-1 不必要な引っかき傷を未然に防ぐ特別に開発されたピーク(PEEK)ノズルを取り付けたセイフティエアガン。特徴は、①ノズルは機械的衝撃による傷から保護できるようPA12フレキシブルパイプに取り付けられている、②衝撃への耐性が極めて高く、化学的浸食環境、高濃度の切削液を扱う環境、最高260℃の高温にも耐えられる、③ノズルには集中した気流を発生する中央の穴があり、騒音レベルを低減し、空気消費量を抑制、など。SILVENT 007-Pセイフティエアガン(株)テンコーポレーション 東京都中央区日本橋浜町3-16-7 ミニチュアボールベアリングの外輪にポリアセタール樹脂を成形した樹脂巻きベアリング。特徴は、①軸受内輪にクリープ防止リングを装着し、内輪内径とシャフト間の耐クリープ性能を向上、②樹脂外径部分は切削加工することにより高精度を実現、③ベアリングはインサート成形により抜け強度を高めている、④取り付けを容易にするため内輪幅が外輪幅より大きい、⑤樹脂の材質はポリアセタール以外の樹脂にも対応可能、など。内輪クリープフリー仕様樹脂巻きベアリングNSK マイクロプレシジョン(株) 東京都千代田区神田錦町3-17 200℃以上を透明なガラス越しに測定が可能な光ファイバ赤外線放射温度計。特徴は、①最小φ0.2mm以上の面積を測定可能、②アナログ出力のスケーリングが可能、③サンプリング速度を可変可能(C-ST2:0.01~1.00秒を0.01単位で設定/C-E1:0.05~5.00秒を0.05単位で設定)、④測定温度範囲は、C-ST2:200~3000℃/C-E1:250~2000℃、⑤センサヘッドは、固定焦点タイプ4種、可動焦点タイプ3種をラインアップ、など。IGA光ファイバ赤外線放射温度計レック(株) 東京都葛飾区新小岩3-26-23請求番号A5101 請求番号A5105請求番号A5102 請求番号A5106請求番号A5103 請求番号A5107請求番号A5104 請求番号A5108